新世紀っていっても・・・

 テレビも繁華街も新世紀・・・京都じゃ仏教行事の「五山送り火」が新世紀プロジェクトとして市をあげて大晦日に行われます・・・(嘆息) もしかして真宗のお寺でも?

 仕事先でグループウェアという管理体系を使っているのですが、そのソフトに掲示板の機能があります。全国に飛び回っている営業マンや支店の人間が話題を共有する場です。そこに年末・新年に際して以下のようなメッセージを書き込みました。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

 巷ではやれ新世紀だなんだと申しておりますが、仏教徒の私にっては来年は「仏暦2544年」ということで、特に区切りという物ではありません。(笑)そうです、西暦より歴史ある年号でございます。「平成」などという呼び方も、本来なくなったはずの天皇制の名残でありますので、あまり好ましくありません。

 まあ、しゃっちょこばっても仕方ないし、一々説明するのも面倒だし、当然人様に押し付けるものでもないし、またパソコンは西暦で考えるしかないし・・・などとの理由で西暦を使っております。いや、ただこんな人も世の中には居るんだよということを、ちょっと言ってみたかっただけです(笑)はやり(?)のマイノリティってやつですか。単なるこだわりですね・・・。

 ついでに言うなら、年が変わったからって「私」がそれだけで変われるわけはなし、変わる必要があるのなら「年が変わってから」などといわずに「今」変わればよいのであって、先延ばしにする口実を探しているだけなんですよね。(例:明日からダイエットしよう・・・)

 しかし、私を含めて、意志の弱い人たちは区切り目などを利用して踏ん切りをつけないと前に進めません。 

 ということで、年が変わってもなんら変わらない私ですが、いつもどおりに可愛がってやってください。 

 以上、大掃除で今年のカレンダーを新しいものにかえるに際してのご挨拶でした。(笑)

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

 今、妻の実家である新潟のお寺にきています。ここで除夜の鐘のお手伝いをするのですが、お参りになる方が子供に「今年はよい年になるように撞かせてもらいなさい」と勧めます。中には「より叶うように2回撞かせてもらいなさい」と・・・。何かを願う、祈るということを批判するつもりはありません。そういう気持ちが私の中にあることも否定しません。ただ今の私は、欲しいとか手に入れたいとしか思わずにおれない私の中にある「欲」に気づかされました。また願っても祈っても避けようのない無常というものに気づかされました。そしてそれを素直に「事実」として受け入れるだけの心をいただきました。2000年が2001年になろうと、同じ空気を吸って、同じように命をいただいて、同じように人を傷つけて・・・また一日・一時・一刹那を生かせていただいているということを・・・。

 変わらない私なんだけど、そういう節目に頼ってしまうことは確かにあります。だから今、年の変わり目に際してこういうコラムを書けるのです。

 仏教に関係ないものを目の敵にするのではなく、目の前で繰り広げられるそういうことをもご縁として、「今の私」を素直に見つめ受け止めさせていただくしかないと思うのです。

 とりあえず、今このときは息があって、こうしてパソコンに向かっていろんな思いをしている。まずはそのことを喜び、なぜこうして生かされているのかに思いをはせて、お念仏に還らせてもらおうじゃありませんか。

メール     掲示板

2001.1.1

前のページへ

次のページへ

トップページへ