日曜礼拝 法話

 「わるいこと」 

今日は「わるいこと」のお話をします。

最初にみんなに質問します。
もしかしたら恥ずかしいかもしれないから、目をつぶって手を上げて答えてください。
私は「悪い子」だと思うかどうかを聞きます。
答えは3つ「悪い子」「良い子」「わからない」。
「悪い子」と答えた人も、「良い子」と答えた人も、「わからない」と答えた人もいました。

みんな、どういうことが悪いことだと思うかな?言ってくれたことを黒板に書きます。
「らんぼう」「いたずら」「ける」「なぐる」「たたく」「わるぐち」「ごうとう」「わすれる」「ゆずらない」「どつく」
これをした人は悪い人ですね。

先生はいくつか考えてきました。みんなの考えてくれたのといっしょのもあります。
「けんか」…「らんぼう」は「けんか」ですね、「ける」「なぐる」「たたく」「どつく」もけんかですね。
「けんか」があります。

「ぬすむ」…これは「ごうとう」ってありましたよね。

「ころす」…こわいですねぇ。
でもけんかしてそのまま殺しちゃうこともあります。
「ごうとう」は人を殺してぬすんじゃうことですよね。

こんなのもあります。「うそ」

「わるぐち」…誰か言ってくれましたよね。

他にも難しい言葉もあるけれど、簡単なのから行きましょう。

「おこる」っていうのもあります。

このあたりから難しくなってきます。
「よくばり」「まちがう」「Hなこと」
これわかる人いるかな「おべっか」「にまいじた」

この中で「けんか」はわかりやすいから書いてきたけど、「ころす」の仲間にしてひとつにします。
これでいくつありますか?
全部で10個あります。

juuaku1

「けんか」はなぐったりけったり、口で「あほ〜」とか言うのも「けんか」、口げんかって言います。

「ころす」って言うのは相手が死ぬまで殴ったり、ナイフで刺したり、銃で撃ったりしたら相手が死んじゃうよね。それが「ころす」ってことです。

「ぬすむ」っていうのは、みんなも言っていた通り、ものを盗るって言うことですね。

「うそ」っていうのはわかりますよね。
にんじんが嫌いな子に「にんじん食べた?」ってお母さんが聞いたときに、本当は食べてないのに「食べた」。
これは「うそ」ですよね。

「わるぐち」けんかのときにもするよね。
相手を悪く言うこと。
「あんたアホやなぁ」とか、そういう風にいうことは悪口です。

「おこる」ぷんぷん怒ってたらそれは良い事と違いますよね。
悪いことですね。

じゃあわかりにくいって言ってた方です。
「Hなこと」っていうのは、たとえば「スカートめくり」。
女の子が嫌って言うのにスカートめくってきたら嫌ですよね。
お風呂入ってるのを見たりするのもHですよね。
男の子が「僕は裸見られてもいいもん」って言って、裸で外を走り回るのもエッチなことですね。

「にまいじた」っていうのは「うそ」といっしょですかって言ってた子がいるけど、ちょっと違います。
あっちにお父さんがいて「僕はお父さんが一番好き」って言う、こっちにお母さんがいたら「お母さんが一番好き」って言う。
一番って二つありますか?ないですよね。
相手のことを悪く言うんじゃないけど、相手に喜んでもらおうと思ってるんだけど、あっちとこっちで違うことを言ってるのを「にまいじた」って言います。

「よくばり」自分でおもちゃ持ってるのに、お友達のおもちゃみて「ほしいなぁ」って思うこと無いですか?ご飯食べてて、自分のハンバーグはもう食べたのに、弟や妹の見
て「もっとほしいなぁ」って思うことありませんか。
そういうふうにおもっちゃうことを「よくばり」って言います。

「まちがう」っていうのは、学校でテストをまちがうっていうのじゃなくて、おとうさんやおかあさんが正しいこと教えてくれててるのに、「そんなん違う」って言うこと。
「こんなことしちゃだめでしょ」っておこられたときに「はい、ごめんなさい」って言わないで「でも私はこれこれで」って言い訳することを「まちがう」っていいます。
ちょっとむずかしいかな。
正しく教えてくれてることをちゃんと聞けないことを「まちがう」って言います。

「おべっか」ってむずかしいですね。
ほんとうはその人のことを好きって思ってないのに、嫌いっておもわれたら嫌だから「好き」ですってごまかして言っちゃうこと。

このように、10個のことがあると言いました。

じゃあ悪いことをするとどうなるかな?
「刑務所行き」「悪いことが返ってくる」「先生に怒られる」
先生が言おうと思ってたこと3つが全部出ました。

どれがどれになるかなって考えてみました。

じゃあ、この中でおまわりさんに捕まるのはどれ?
「ころす」「ぬすむ」「うそ」「Hなこと」「けんか」
「うそ」もつかまることもありますね。

じゃあ、つかまらないけどおこられるのは?
「おこる」「わるぐち」「おべっか」「にまいじた」「よくばり」
このうち「おこる」っていうのは、口に出して「おこる」こともあるけど、心の中だけで「おこる」だけだったらおこられません。
「よくばり」も欲しいなと思って盗っちゃったら「盗む」だけど、欲しいと思うだけだったらおこられない。
すると、残るのは「わるぐち」「おべっか」「にまいじた」です。

「おこる」と「よくばり」はこっちに移動しましょう。
あと、「まちがう」が残ってます。
最初のものは身体ですることです。そうすると「うそ」は身体ではしませんから真ん中に移しましょう。

じゃあ三つに分かれましたけど、これはどう違いますか?
身体ですること、口ですること、心ですることの三つがあります。

juuaku2

先生が今日お話したいのは、心ですることって悪いことかなっていうお話です。
頭で悪いこと考える…どういうことがあるかな。
たとえば、おかあさんが「勉強しなさい」って言ったとき、「いつもいつも勉強しなさいってうるさいなぁ」って口で言ったらおこられるよね。
「なんでいつもおかあさんはうるさいんなぁ」って頭で思うだけだったら、怒られないしおまわりさんにも捕まりません。
そうしたら、悪いことしてるって思えないよね。
おこられたり、つかまったりしたら「わるいことした」ってわかるけど、頭の中で思うだけだったらわるいことって思えない。
「よくばり」で、「あれ欲しいな」って思うこと、おもちゃ持ってるけど新しいのが出たら「あれ欲しいな」って思う。
思ってるだけならおこられないし、つかまりもしないけど、「あれが欲しいから、前のおもちゃもう要らない」って言ったらおこられるよね。
欲しくなって「ぬすむ」までしちゃったら、おまわりさんに捕まります。
「よくばり」なこころだけだったら、おこられたり、つかまったりしないけれど、その心があるからぬすんだり悪いこといったりしちゃいます。

こういうふうに、心ですることも「わるいこと」です。
世の中では、つかまったり、おこられたりすることが「わるいこと」ですが、じつは心で思うことも「わるいこと」です。
それを一度もやったことの無い人は「よいこ」と言ってもらえるかも知れないけれど、ちょっとでも、一度でも思ったことのあるひとは、実際に「ころす」「ぬすむ」「Hなこと」をしたことが無くても「よいこ」じゃありません、「わるいこ」なんです。

心で思うだけでやらなかったら…おまわりさんは捕まえに来ないし、お母さんも心の中までは判らないから怒らないかもしれない。
でも、実は全部知ってる人が居ます。

身体や口でするわるいことをしなくても、心で思う悪いことをした人は、つかまったりおこられたりはしないけれど、「じごく」へいきます。
「じごく」は悪いことをした人が行くところです。

いやですよね。
そう言われてもいやですよね。

もちろん、身体や口でする悪いことをしている人も「じごく」に行きます。
つかまったり、おこられたりしたら、悪いことしたってわかるから謝るけれど、心でしただけでは悪いと思えないし、あやまらないよね。
でもそういうことでも「じごく」に行きますよって、「ほとけさま」が見ています。

「じゃあ、もう悪いことはしません」って思って、これから「悪いことをしないようにする」・・・そのことは大切です。
もうこれからはわるいことはしないようにしましょう。
でも、やらずに済むかな?
そして、いままでやってきたことが無かったことになるかな?
さっき、「自分に返ってくる」って言ってくれた子がいるけれど、自分でやってきたことを自分がやられるのが地獄の世界です。
おこってばっかりいた人は、地獄でおこられてばっかりです。
欲張りだった人は、地獄で自分のものを全部とられます。
殺した人は何回も何回も殺されます。
自分のやったことをやられるんです。
これから「よいこ」になっても、今までやってきたことは消えません。

もしかしたら、「私はわるいこと一回もやったことありません」っていう人も居るかもしれません。
でも、自分で知らない間にしてることはないかな。
殺そうと思わなくても、ご飯のときにいろんな命をいただいてるでしょ。
それはうしやぶたやとりっていう生き物の命。
おとうさんやおかあさんが料理したり、漁師さんやお店の人が代わりに殺してくれてるだけで、みんなのために命をもらってるの。
自分じゃわからないけれど、「ころす」って言うことをしている。
おまわりさんはつかまえにこないけれど、ほとけさまから見たらそれもいっしょの「わるいこと」

ほとけさまは、どうしてそれを教えてくれるかって言うと、「わるいこと」しかできない君たちだよって教えてくれて、自分では助かる力を持っていないから、助けてあげる
よっていうことを聞いて欲しいから。

みんなも、一度「自分はどんな悪いことしてるか」をこの後の分級で考えてみてください。
自分で思う「わるいこと」じゃなくて、仏様が見てる「わるいこと」をしてるかどうか。

そして、「わるいこと」をしたらどうなるのか、これからの日曜礼拝でしっかりお話を聞いてください。

最後にもう一度お参りしましょう。
これからみんなが称える「なむあみだぶつ」っていうのは、みんなの事を見ているほとけさまのお名前です。
大きな声で「なむあみだぶつ」と称えましょう。
合掌

2009.7.4

前のページへ

次のページへ

トップページへ