”ご縁”ということ

 わたしが知らず知らずの間に使ってしまう言葉「ご縁」。単純に言うなら「つながり」ということでしょうか。私なりに「ご縁」ということについて書いてみたいと思います。

 「ご縁」と聞いてまず思い浮かぶのが「親子の縁」でしょうか。私をこの世に生み出してくれたのは親です。このご縁なくては、今の私はありません。あたりまえのことですよね。でも、忘れがちじゃないでしょうか。「生んでくれといった憶えは無い」というのは、ドラマなどで聞く台詞ですが、実は私は両親を選んで、この世に生まれさせてもらったんだと聞いています。今度生まれる世界で、必ず迷いの根を断ち切っていただく、そのためにはこの人たちの子供になるのが近道だと、選んできたのだそうです。小さいころから御法を聞かせてもらえる家庭に産まれた方もいるでしょう。あるいは、その家庭に産まれたために、苦しい人生を歩んでる方も居られるかもしれません。でも、ご縁と「因」は別です。喜びも苦しみも、私の中に「因」があり、それが「ご縁」によって現れるだけじゃないでしょうか。その苦しみを感じることで、私の中にある「真実」に気づける「ご縁」のなるのだと思います。

 少し話が広がってしまったので、戻します。「親子の縁」は時間という縦軸の上でつながっているご縁だといえると思います。

 次は今私の目の前で仏法のことを教えてくださる、共に生きている皆様とのご縁です。自分のことは、自分で考えるだけでは気づけません。鏡を見て初めて自分の姿に気づけます。人との関わりの中で「なんと腹の立つ奴だろう」と思うことがあります。その方は私の中に「人を憎む心」があることを教えてくださる鏡です。永く生きていると他人の死に際することがあります。それは「私も命が尽きる」ということを教えてくださる鏡です。「世間虚仮」という言葉があります。私の目の前に広がるものはすべて「虚仮」といただいています。しかし、それは私を映す鏡であって、「無」であるということとは違います。この世のすべてが、家族が、仲間が、赤の他人だと思っている人が、TVのニュースが、ラジオから流れる音楽が、パソコンに映るテキストデータが、私の心を動かすすべての事象が、私のことを教えてくださるご縁です。これは、今という時間を輪切りにした、横軸の上でつながっているご縁だといえると思います。

 そしてもうひとつは、御法にかかわる「ご縁」です。阿弥陀様の願いは「私一人のため」にあるのだといただいています。でも、それを釈迦族の王子が出家し悟りを得なければ、私たち人間にわかる法にはなっていません。それを伝えてくださった多くの方がいなければ、途絶えてしまって私には届いていません。法然上人が、親鸞聖人が念仏の教えを、他力の教えを残して下さらなければ、行のできない私は迷いの世界から逃れることはできなかったでしょう。その後も多くの方の手によって、私が生きているこの「刹那」に真実を伝えてくださいました。これだけのご縁が偶然揃ったわけではありません。今の私に真実が届けられるために、必然ととして揃っているのです。これは時空を超えた、阿弥陀様から私へ一直線に向かっているご縁といえるのじゃないでしょうか。あるいは、私という存在ができたときから、ずっと私にくっついている、内包されている、一体化しているご縁ともいえるかもしれません。

 どうして、これだけのご縁が私に用意されているのでしょうか?

 そこに関わるお話は次回にしようと思います。「私という種」が芽を出し花を咲かせる。そのためにふりそそぐ陽の光や水が「ご縁」なんだと、感じています。「種」とは・・・。

 「ご縁」のことを法話にしてホームページに掲載されている方々が居られます。よければご覧下さい。

「神通寺 ご法話のページ」−「つながっている生命」

「IN PURE LAND」−「つながっている生命」

 

 皆様が感じられたことを、ぜひ教えてください。メールで送っていただいても結構ですし、掲示板で他の仲間たちと共感したり確認しあうのも素敵だと思います。

メール     掲示板

1999.9.8

前のページへ

次のページへ

トップページへ